「幼い犬猫を守る『札幌市の動物愛護条例』を応援する緊急院内集会」
〜動物福祉向上のために、この取り組みを全国へ〜
2月19日(金)札幌市では全国に先駆け、生後8週間は犬猫を親子ともに飼養する努力義務を盛り込んだ条例が制定間近です。
この条項の意義を広く共有するとともに、全国からこの条項制定についての支持の声を札幌市に届けるため、
急遽「衆議院第二議員会館」で集会が行なわれることになりました。
札幌市と同様の趣旨の条項を条例に盛り込む取り組みが他の自治体へと広がっていくよう、一緒に応援お願いいたします!
日時:平成28年2月19日(金曜日) 18:00〜19:30
場所:衆議院第二議員会館 多目的ホールアクセス
場所:無料
〈 参加予定者 〉
はっぴぃゼロ議連の国会議員(調整中)、浅田美代子(女優)、東さちこ(PEACE代表)
梅田達也(保護猫カフェ「ねこかつ」店長)、青木貢一(獣医師、動物との共生を考える連絡会代表)
塩村あやか(東京都議会議員)、佐々木修(三郷市議会議員)、藤野真紀子(TOKYO ZEROキャンペーン代表理事、料理研究家)
山田佐代子(神奈川県動物愛護協会代表)、和崎聖子(動物実験の廃止を求める会(JAVA)事務局長)、渡辺眞子(作家)
山根義久(獣医師、動物臨床医学研究所理事長、前日本獣医師会会長)、太田光明(獣医師、東京農業大学農学部教授)
西山ゆう子(日本および米国獣医師)、細川敦史(弁護士)他【2月12日現在、順不同、敬称略】
〈 お申し込み方法 〉
2月17日(水)正午までに、http://goo.gl/forms/gCsVH9j9M8からお申し込みください。
*参加人数:約140名
※お申し込みの方が多数にのぼる場合は恐縮ながら抽選をさせていただきます。
抽選になった場合の結果については2月18日(木)正午までにご連絡致します)
動物との共生を考える連絡会/地球生物会議(ALIVE)/TOKYO ZEROキャンペーン【2月12日現在、順不同】
〈 主催 〉
幼い犬猫を守る札幌市条例を応援する有志