当協会は皆様からのご寄付で支えられています。1つでも多くの命を救うために、また動物たちを取り巻くさまざまな問題を解決へ導くために、温かいご支援をお待ち申し上げます。
2,000円を超えるご寄付・会費は、所得税または住民税(神奈川県・横浜市)の控除が受けられます。
控除には当協会の受領証明書が必要になりますので、ご送金の際は、必ず、受領証明送付のご希望が分かるようにご記入をお願い致します。
尚、ご寄付(会費を除く)の内、使途指定のないものについては、当協会の寄付金取扱規程に則り、50%以下を協会の運営に必要な管理運営費に使用させていただいております。皆様のご理解をどうぞよろしくお願い申し上げます。会員・ご寄付のお申込みは、お申込みフォームからお願い致します。
賛助会員
●応援サポーター3000
(2019年度より個人賛助会員の名称を変更いたしました)
会費 :1口3,000円/年
●応援サポーター5000(2019年度より新設いたしました)
会費 :1口5,000円/年
*新設特典として、応援サポーター5000は、1口あたりオリジナルピンバッジを1つプレゼント致します。
●財政支援個人賛助会員
老朽化が進む施設の修繕費・運営費を含むご支援をお願い申し上げます。
会費 :1口10,000円/年
特典 :会員カード&会報の送付
期間 :4月1日〜翌年3月31日まで
※現在、コンビニ決済はお取り扱いしておりません。
ノラ猫減らし隊賛助会員
会費:5,000円/年
特典 :会員カード&会報の送付・ノラ猫の不妊去勢手術に対する特典
期間 :登録日から1年間有効
※詳しくはこちらをご覧ください。
*ノラ猫減らし隊賛助会員会費は、特典があるため寄付金控除の対象にはなりません*※現在、コンビニ決済はお取り扱いしておりません。
企業賛助会員
●法人賛助会員
会費 :30,000円/年
●財政支援法人賛助会員)
老朽化が進む施設の修繕費・運営費を含むご支援をお願い申し上げます。
会費 :100,000円/年
●共通事項
特典 :会員カード&会報の送付
期間 :4月1日〜翌年3月31日まで
※現在、コンビニ決済はお取り扱いしておりません。
ご寄付のお願い
本会では年間50頭以上の飼い主のいない動物・飼主に手放された動物を保護し、里親を探す活動をしています。
運営には保護した犬猫の餌代・医療費など多くの資金が必要になります。
協会での活動資金は皆様の会費・ご寄付で支えられ、60年が過ぎ老朽化した施設の修繕も、皆様からのご寄付で少しづつ進めております。
飼い主のいない不幸な動物たちに幸せな暮らしができるよう皆様の温かいご支援をお願い致します。
※現在、コンビニ決済はお取り扱いしておりません。
物資ご提供のお願い

なお、「 amazon 欲しいものリスト」でご送付くださった場合、お名前のみの印字しかなく、お礼状のご送付ができません。
誠にお手数をおかけして恐縮致しますが、匿名ご希望以外の方は、別途お葉書またはFAXにて、ご住所ご氏名・お送り頂いた商品名と日付をご連絡いただけると幸いに存じます。
ご支援いただけます場合は送料ご負担の旨、ご協力お願いします。
また譲渡会場へ直接お持ち頂いても構いません。
- 犬と猫のフード
※賞味期限切れ・開封済みの物はご遠慮ください。m(_ _)m
フードは処方食を食べている動物が多いため、普通のフードの大袋(6kg以上)はご遠慮下さい
なお、おやつや賞味期限間近なものなど施設で使いきれない場合、バザーで販売し資金に変えさせて頂くことがありますのでご了承ください。 - ペットシーツ
- 犬・猫のおもちゃ(未使用の物)
- 猫の爪とぎ(未使用の物)
- タオル・布類
- 小型・中型犬用の首輪・胴輪・リード(未使用の物)
- 猫用の首輪(とくに子猫用など小さめのサイズ)
- 小さいビニール袋(散歩中、犬の便を取る用)
- 新聞紙(常に不足状態です)
- キャリー(破損してない、猫用の物に限る)
- 猫用二段ケージ(破損してない物)
- 洗濯洗剤・食器洗剤、食器を洗うスポンジ
- ゴミ袋(45リットル)
- ティッシュ
- トイレットペーパー
- 未使用の切手
- 書き損じハガキ
- 事務用品(ボールペン・テープ類)
※現在、猫砂はほとんど使用していないため募集はしておりません。
〒222-0024 神奈川県横浜市港北区篠原台町6-41
公益財団法人 神奈川県動物愛護協会
TEL:045-421-5592
FAX:045-433-1742
バザー用品ご提供のお願い
当協会では、事務所の他、毎月1回、六角橋商店街の貸店舗にて「動物愛護チャリティーバザー」を行っています。バザーでの売上は活動資金とさせていただいています。
ご家庭で眠っているタオル・シーツ・石鹸・日用雑貨など未使用の物がございましたら、ご提供お願い致します。(送料ご負担の旨、ご協力お願いします。)
尚、食料品、汚れ・破損があるもの、シミ・穴があいている衣料、中古のプラスチック・電化製品などはご遠慮ください。販売可能な新品・きれいな物をお願いします(タオル、シーツ、雑貨、石鹸、洋服、バッグ、アクセサリー、食器等)。買って頂けない物は事業ゴミとして有料廃棄しなければなりませんのでご理解の程、宜しくお願い致します。※物資・バザー用品に関してご不明な点がございましたら本会まで お問い合わせください。
〒222-0024 神奈川県横浜市港北区篠原台町6-41
公益財団法人 神奈川県動物愛護協会
TEL:045-421-5592
FAX:045-433-1742
イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン
毎月11日にイオングループ各店でお買い物した際に「黄色いレシート」が発行されます。
この黄色いレシートを、地域のボランティア団体名が書かれたイオンの店内に備え付けられている BOX に投函していただくことによって、レシート合計金額の 1%分の品物がイオンから各団体に寄贈されます。
2017年より、この黄色いレシートキャンペーンの寄付先として、当協会も登録させていただきました。『イオンスタイル東神奈川』に投函BOXを設置しております。
東神奈川のイオンで毎月 11日にお買い物をされる際は、ぜひ当協会への投 函をお願いいたします。
※幸せの黄色いレシートキャンペーン詳細(イオンHP)はこちら
ソフトバンク「かざして募金」参加しました
2018年2月より、ソフトバンクが提供する「かざして募金」の寄付サービスに当協会も登録させていただきました。
スマートフォンやPCから簡単に寄付ができ、ソフトバンクの方なら携帯電話の利用料金の支払いと一緒に継続的な寄付ができます。
かざして募金のアプリをダウンロードされている方は、ぜひ当協会のロゴをかざしてみてください。
また、かざして募金ではVISA、MasterCardのクレジットカードもご使用いただけます。ご利用は、以下のリンクよりご参照ください。
チャリティ自動販売機の設置にご協力ください!
「お〜い、お茶」で有名な伊藤園様、コカ・コーラ様、RENSA様の「チャリティ自動販売機」の設置にてご支援をいただけませんか?
現在、ベルジェ動物病院様、かしわだい動物病院様、伊勢原動物霊園様、Dog’s Rest Place様、 あいゆう倶楽部様、 La・promesse様、関水動物病院様、潟Rア様、さくらの家様、谷保第2駐車場様、石源鈴木石材店様、毎日新聞小田原中央販売所様に自動販売機を設置して頂き、売上金の一部をご寄付頂いております。
チャリティ自動販売機の設置に関心を持って頂けましたら、お電話にてご連絡をお願い申し上げます。
※尚、大変に申し訳ございませんが、現在は神奈川県内で動物の繁殖販売等業務のない企業様等に限らせて頂いておりますのでご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
- TEL:045(421)5592