公益財団法人神奈川県動物愛護協会
附属動物病院
*附属動物病院の収益は、保護動物やノラ猫の治療など公益目的事業に使用しています*
- 附属動物病院からのお知らせ
-
☆犬の健康診断&予防キャンペーン実施中☆
健康診断を通常の価格よりもかなりお安くさせて頂いております!
また、フィラリアの予防薬、ノミ・ダニの予防薬は7ヶ月以上
まとめてご購入いただくと8%OFFとなります!
詳しくは→こちら
実施期間:4月〜6月末
〈 診療案内 〉
*一般外来診療の受付時間です*
・受付時間 / 9:00〜12:00
・診療時間 / 9:30 〜
・予約診療日 / 金曜日・日曜日
〈 料金案内(税抜き価格)〉
初診 | 1,000円 |
再診 | 500円 |
爪切り・肛門腺しぼり | 各500円〜 |
耳そうじ | 1,000円〜 |
狂犬病予防接種 | 2,970円 |
新規登録料 | 3,000円(税なし)/td> |
済票発行料 | 550円(税なし) |
伝染病予防 | |
犬 5種混合ワクチン | 5,000円 |
猫 3種混合ワクチン | 3,000円 |
猫 6種混合ワクチン | 5,000円 |
猫 6種混合+検査 | 8,000円(猫エイズ・白血病ウイルス検査含む) |
猫エイズ・白血病 ウイルス検査 |
4,000円 |
不妊去勢手術 | |
犬 | メス 〜5kg / 23,000円 |
オス 〜5kg / 15,000円 | |
術前血液検査 / 4000円〜 | |
*体重5Kg以上は、1Kg増すごとに1000円加算されます* | 猫 | メス / 10,000円 |
オス / 7,000円 | |
飼い猫の術前血液検査 / 3000円〜 | |
飼主のいない猫(ノラ猫) メス / 8,000円(耳カット実施) | |
飼主のいない猫(ノラ猫) オス / 5,000円(耳カット実施) | |
「ノラ猫減らし隊賛助会員」に加入すると手術費用が軽減されます!! *年会費5,000円で、メス/5,000円・オス/4,000円* 詳しくは〈こちら〉 |
フィラリア予防薬 (1ヶ月分) |
|
体重1.9kgまで | 200円 |
体重2.0〜3.8kg | 300円 |
体重3.9〜5.6kg | 500円 |
体重5.7〜11.3kg | 700円 |
体重11.4〜22.6kg | 1,000円 |
体重22.7〜30.0kg | 1,400円 |
ご注意 | コリー系犬種の場合、薬の種類と価格が異なりますのでお問い合わせください |
ノミ・ダニ予防薬 | |
猫 マイフリーガードα | 1,000円 |
猫 レボリューション (体重2.5Kg未満) |
1,400円 |
猫 レボリューション (体重2.5Kg以上) |
1,500円 |
猫 ブロードライン (体重2.5Kg未満) |
1,500円 |
猫 ブロードライン (体重2.5Kg以上) |
1,600円 |
犬 マイフリーガードα | 体重2〜5kg / 1,200円 |
体重5〜10kg / 1,300円 | |
体重10〜20kg / 1,500円 | |
体重20〜40kg / 1,700円 |
〈 獣医師紹介 〉 |
||
![]() 小林久美子 |
![]() 西山ゆう子 |
![]() 土岐志保 |
![]() 原智子 不定期出勤 |
曜日 | 診療形態 | 受付 | 診療時間 | 担当医 |
---|---|---|---|---|
日曜日 | 予約診療 | 電話予約 | 土岐 | |
月曜日 | 通常診療 | 9:00〜 | 9:30〜12:00 | 小林・土岐 |
火曜日 | 通常診療 | 9:00〜 | 9:30〜12:00 | 小林 |
水曜日 | 通常診療 | 9:00〜 | 9:30〜12:00 | 小林・土岐 |
木曜日 | 通常診療 | 9:00〜 | 9:30〜12:00 | 土岐 |
金曜日 | 予約診療 | 電話予約 | 小林 | |
土曜日 | 通常診療 | 9:00〜 | 9:30〜12:00 | 小林・土岐 |
獣医師の指名がある場合には、お電話にてご確認をお願い申し上げます
〈 設備紹介 〉 |
||
![]() 血球計算器 |
![]() 生化学検査器 |
![]() 電解質検査器 |
![]() 顕微鏡 |
![]() レントゲン |
![]() 超音波 |
![]() 超音波スケーラー |
![]() 電気メス |
![]() 麻酔器・心電図・無影灯 |